2014年11月25日
小学校における英語教育
昨日UPしました「今後の英語学習について」に付随して今日は小学校でやるべき教育について提言致します。
小学校では、音声重視の指導をしていくべきと私は考えます。
4年生位迄を正しい発音の英語を入れる時期とし、同時に自分の考えを日本語で相手に伝える訓練も必要と考えています。
高学年は聞いた音を瞬時に発話できる訓練を行い、世界と日本の文化の違いを理解させて、日本のことを世界に発信できる練習を行っていけるようなカリキュラムを組むべきと考えています。
小学校では、音声重視の指導をしていくべきと私は考えます。
4年生位迄を正しい発音の英語を入れる時期とし、同時に自分の考えを日本語で相手に伝える訓練も必要と考えています。
高学年は聞いた音を瞬時に発話できる訓練を行い、世界と日本の文化の違いを理解させて、日本のことを世界に発信できる練習を行っていけるようなカリキュラムを組むべきと考えています。