私立高校の授業料の無償化

前田おさむ

2014年12月20日 09:59

私は滋賀県の私立高校の授業料無償化を実現させたいと考えています。

大阪や京都は既に無償化に踏みきっています。
財源確保が問題ですが、子どもの貧困率が16%(6人に1人)になっている現在、優秀な人材確保・人材育成がこれからの日本を救う唯一の方法だと考えている私としては、行政が何よりも救済の方向を示すべきだと考えます。親の経済的事情のために行きたい高校にいけない、学びたいのに学べない子どもたちはたくさんいます。日本の財産である子どもたちの未来に光を灯せる教育行政を推進させたい!!
文科大臣の下村さんは、将来的に大学教育までの無償化を提案されていました。
素晴らしいことだと感銘を受けました!!
財務省はその時下村大臣の提案を夢物語と批判していましたが、日本の教育制度において高等教育を無償化することで埋もれてしまっている人材の発掘が可能になる。
それが国の活性化と経済の発展に繋がる!!政治は今すぐの対策も考えていくことも大切ですが、長いスパンで国の行く末を見据えた政策も同時に行う義務がありと考えます。

まずは、滋賀県の私立高校の授業料無償化を実現させましょう!!


関連記事